- 音声教育の実践
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784874246153
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民主主義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- アフリカ哲学全史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 「アート」を知ると、「世界」が読める
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2024年03月発売】
- 政治学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- Canon EOS R7完全活用マニュアル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
自己モニターって何?音声指導はいつやるの?○○語話者にはどう指導する?学習者の声を聞き、効果的な指導方法を考えよう!ずっと使える理論と実践法。
1 音声教育の実際について考えるためのTIPS(音声教育のニーズについて考えてみよう;発音がいい学習者とはどういう学習者なのか考えよう ほか)
[日販商品データベースより]2 自己モニターを活用した音声教育を考えるためのTIPS(言い分けの独自の基準を考えよう;聞き分けの独自の基準を考えよう ほか)
3 プロソディーの教育を考えるためのTIPS(プロソディーグラフの効果について考えよう;プロソディーグラフの描き方と使い方について考えよう ほか)
4 学習者の音声を考えるためのTIPS(国際音声記号の見方を知ろう;日本語の音声を知ろう ほか)
5 よりよい音声教育を考えるためのTIPS(シャドーイングについて考えよう;モデル会話を音声教育に活用しよう ほか)
すぐに教室で応用できるTIPSシリーズの第3巻。「発音への関心を持たせるにはどうしたらいいか」「母語別の誤用の傾向を知ろう」など、音声教育についての指導法が満載。学習者の音声などが聞けるURL付き。