この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 島村抱月の世界
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年11月発売】
- 清水邦夫の華麗なる劇世界
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
- 村山知義の演劇史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年11月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 木下順二の出発(肥後伊倉と熊本新屋敷;東京本郷;改稿を重ねた「風浪」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「日本が日本であるために」―一九五〇年代から六〇年代へ(「暗い花火」―ある実験;「蛙昇天」論―事件の民話化と声の発見;「沖縄」「オットーと呼ばれる日本人」―戯曲で現代をとらえる ほか)
第3章 過去と未来の結節点としてのドラマ(「白い夜の宴」―木下ドラマにおける宗教的演劇という視点;『子午線の祀り』素描;ドラマのフォームと思想あるいは歴史と個人のかかわり―『夏・南方のローマンス』『巨匠』に集約される構造論)
歴史的岐路にたつ今日の日本の情況を照射する、木下ドラマの全貌。「木下順二の出発」「「日本が日本であるために」」「過去と未来の結節点としてのドラマ」の3章で構成。