[BOOKデータベースより]
言いたいことが伝わらない、時間をかけてもまとまらない…そんなムダな作業は、もう止めませんか?多くのコンサルタントを育てた著者が秘密の手法を初公開!
第1章 資料作成のガイドラインなしに、やみくもに仕事を始めてはいけない
第2章 ビジュアルを論理で裏づけることが重要(基礎編)
第3章 効果的なビジュアルには周到な論理が隠されている(応用編)
第4章 相手を説得するロジックは人類最高の知恵
第5章 資料作成はメモ書き、チャラ書き、ホン書きの3段階で進化する
第6章 コミュニケーションとは相手の変化に寄り添うこと
効果的な資料を効率的に作成するスキルが身につけば、生産性が大幅にアップし、ビジネスをぐんぐん動かせるようになる。外資系コンサルティング会社で磨いた説得する資料をつくる原則とテクニックが満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トヨタで学んだハイブリッド仕事術
-
価格:1,859円(本体1,690円+税)
【2024年09月発売】
- 仕事は「数式」で考える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 外資系コンサルの30分で提案書を書く技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】
低クオリティ、低スピードで使えない資料ばかり作っていませんか? 効果的な資料を効率的に作成するスキルが身につけば、生産性が大幅にアップし、ビジネスをぐんぐん動かせるようになります。外資系コンサルティング会社で磨いた説得する資料をつくる原則とテクニックが満載。