- 地図が隠した「暗号」
-
- 価格
- 825円(本体750円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062815468
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地名の魔力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- 地名散歩 地図に隠された歴史をたどる
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年12月発売】
- 日本地図のたのしみ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2016年06月発売】
- 地図で読む世界と日本
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2014年02月発売】
- ふしぎ地名巡り
-
価格:792円(本体720円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
東京・丸の内の地図に見え隠れする「明治新政府の意図」とは?戦時中に都合の悪いものを隠すために地図がついた「ウソ」、縮尺無視の意図、地図記号に見られるお国事情、古い地図と現代の地図を見比べてわかる「その土地の正体」…。長年地図を研究し続けてきた著者が、古今東西の地図に秘められたさまざまな「暗号」を解き明かす。
第1章 地図は今昔を語る
[日販商品データベースより]第2章 地図記号を解読する
第3章 地図で探る境界線
第4章 秘密の地図・謎の地図
第5章 地図の言葉を読もう
第6章 地図の楽しい活用法
地図がウソをついてまで隠したものとは?
田んぼの中に浮かび上がる「謎の四角形」の正体は?
地図に見え隠れする暗号を解き明かす。
※本書は2002年12月に実業之日本社から刊行された『地図を楽しむ なるほど事典』を改題し、加筆・改筆のうえ再編集したものです。