- 地図で読む世界と日本
-
- 価格
- 1,045円(本体950円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784560721308
[BOOKデータベースより]
地図は客観的ではない。なにを大切にするかによって描かれ方はさまざま。歴史や文化、生活が写し込まれている古今東西の地図をとおして、色とりどりの“世界の見方”を味わう。
1 世界共通ではない地図記号
2 地図でたどる一本道
3 人の住むところに境界あり
4 自然の造形を鑑賞しよう
5 地図がウソをつくとき
地図は客観的ではない。なにを大切にするかによって描かれ方は様々。歴史や文化、生活が写し込まれている古今東西の地図をとおして、色とりどりの「世界の見方」を味わう1冊。様々な地域の地図を多数収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地名の魔力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- 地名散歩 地図に隠された歴史をたどる
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年12月発売】
- 日本地図のたのしみ
-
価格:858円(本体780円+税)
【2016年06月発売】
- 地図が隠した「暗号」
-
価格:825円(本体750円+税)
【2014年02月発売】
- ふしぎ地名巡り
-
価格:792円(本体720円+税)
【2020年01月発売】
地図は客観的ではない。歴史や文化、生活が写し込まれている古今東西の地図をとおして、〈世界のかたち〉を味わう一冊。