- 「現行日本国憲法」をどう考えるべきか
-
天皇制、第九条、そして議院内閣制
幸福の科学大学シリーズ 14
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784863954359
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なお、一歩を進める
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 映画「ドラゴン・ハートー霊界探訪記ー」原作集
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 小説揺らぎ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 人として本物となるには
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 人生への言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
侵略国家にも「第九条」を適用するのか。「天皇制」はどうあるべきか。「議院内閣制」「大統領制」は是か非か。現行憲法の矛盾と限界を考える。
1 「日本国憲法」について、今の考えを述べたい(「新・日本国憲法 試案」をめぐって;現行憲法の重要論点に関し、「感想」を語る ほか)
2 「憲法のあり方」に対する二つの考え方(憲法は「公務員だけを縛るもの」なのか;憲法は、いろいろなものについて「考え方」を述べている ほか)
3 「九条改正」についての考え方(日本の今の憲法体制は“サッカールール”;憲法に“嘘”があってよいのか ほか)
4 首相公選制と大統領制の考え方(地方自治体は「大統領制」になっている;石原元都知事と小渕元総理のリーダーシップの違い ほか)