この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語遺伝学の歴史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- ゲノムが語る生命
-
価格:836円(本体760円+税)
【2004年11月発売】
- ひらく 生命科学から生命誌へ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年07月発売】
- 生きる 17歳の生命誌
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年05月発売】
- 生命誌とは何か
-
価格:1,331円(本体1,210円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
すべてがゲノムで決まるとは限らない。そこを取り違えると世の中みんな窮屈になる。日常と科学を結ぶ柔らかな感性と見識で、科学信仰や効率一点張りの風潮に待ったをかける痛快エッセイ。
1(なんでもDNAにつなげないで―科学への視点;「地球にやさしく」と言うまえに―環境問題と農業;仕分け人という思いもよらないものになって―社会・世相;落葉をどうしましょう―震災・原発;戦争はない方がよいとわかっているのに―平和への祈り)
[日販商品データベースより]2(子どもたちからの手紙―教育に取り組もう;小さな生きものたちも戸惑ってるようで―季節を感じる;あちらこちらにつながって―出会いさまざま;生命誌の花園―アートとの対話;いのちが基本―生命誌研究館の活動から)
すべてがゲノムで決まるとは限らない。それを取り違えると、世の中みんな窮屈になる…。生命誌研究者が、日常と科学を結ぶ柔らかな感性と見識で、科学信仰や効率一点張りの風潮に待ったをかける痛快エッセイ。