重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日本美術全集 第7巻(鎌倉・南北朝時代 1)

運慶・快慶と中世寺院 

小学館
辻惟雄 泉武夫 山下裕二 板倉聖哲  山本勉(美術史)

価格
16,500円(本体15,000円+税)
発行年月
2013年12月
判型
B4
ISBN
9784096011072

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

本巻にて初めて「運慶作」とする一六体を加え、「運慶仏四七体」を完全掲載。また運慶と同時代に活躍した快慶の作品では、二〇一三年に国宝となった騎獅文殊菩薩坐像をはじめ、三七体を紹介。二人の師弟らの代表作品も時代に沿って追うことで、慶派の歴史が書き換えられる衝撃を味わえる。

[日販商品データベースより]

天才仏師が生んだ日本仏像史上最大のドラマ

今年(2013年6月)、静岡にある願成就院の阿弥陀三尊像、毘沙門天像、不動明王および二童子像がそろって国宝に指定された。いまや、だれもがこれらの作者は運慶であると疑わない。だが、68年に小学館より刊行された美術全集(『原色日本の美術 中世寺院と鎌倉彫刻』)の解説を読むと、なんと<どうもよくわからない>と書かれている。それだけ、この半世紀間に運慶研究は進み、作品の再評価や新発見が相次いだということだろう。また、近年、運慶作・興福寺南円堂安置の四天王像が、かつては北円堂にあったとする説が有力になりつつあり、本巻でもこれにしたがった。現在北円堂にある無著世親立像、弥勒仏坐像を約800年前に四天王が守っていた――そんな、現在では見られない一具の姿を、観音開きの大型ページで再現している。
「現代におけるさまざまな人間ドラマは、鎌倉時代にも同じようにあったと思う」と著者の山本勉氏はいう。運慶と快慶のあいだに生じたであろうライバル関係、天才プロデューサーとして弟子たちを束ねて行なう「工房」スタイル・・・・華麗なるノミさばきを堪能しながら、日本仏像史上最大の人間ドラマも楽しめる内容になっている。


【編集担当からのおすすめ情報】
https://www.facebook.com/nichibi.shogakukan?ref=hl

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本美術全集 第10巻(桃山時代)

日本美術全集 第10巻(桃山時代)

辻惟雄  泉武夫  山下裕二 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2013年06月発売】

日本美術全集 第19巻(戦後〜1995)

日本美術全集 第19巻(戦後〜1995)

辻惟雄  泉武夫  山下裕二 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2015年08月発売】

日本美術全集 第20巻(1996〜現在)

日本美術全集 第20巻(1996〜現在)

辻惟雄  泉武夫  山下裕二 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2016年03月発売】

日本美術全集 第8巻(鎌倉・南北朝時代 2)

日本美術全集 第8巻(鎌倉・南北朝時代 2)

辻惟雄  泉武夫  山下裕二 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2015年06月発売】

日本美術全集 第13巻(江戸時代 2)

日本美術全集 第13巻(江戸時代 2)

辻惟雄  泉武夫  山下裕二 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2013年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント