この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代インドのカーストと不可触民
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2015年11月発売】
- 食の宝庫キルギス
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年01月発売】
- カザフスタン
-
価格:1,046円(本体951円+税)
【2006年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2015年11月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2019年01月発売】
価格:1,046円(本体951円+税)
【2006年09月発売】
[BOOKデータベースより]
大国としてその動向が注目され、しかし同時にさまざまな問題をはらんでもいる中国。その本質にせまるためには「中国」という国がどのような国なのか、外側からだけではなく内側からも考える必要がある。現代中国の問題を思想史的な視点で中国の「内部」から考え、発信し続け、いま東アジアで注目を集める著者の日本初の論集。
困惑と不安のなかの模索―雑誌編集から見た中国知識界のいま
[日販商品データベースより]第1部 中国政治を考察して(中国の現代史と思想と政治;中国が世界に深く入りはじめたとき―ナンディと中国の歴史的ターニングポイント)
第2部 中国思想を考察して(中国学術思想界を制約するいくつかの問題;貧弱な論争 意図せざる結果;現代中国思想論争の歴史的意義と学術的意義)
第3部 中国社会を考察して(時代の要請と中国人文思想の再出発;中産階級の夢の浮沈と中国の未来―近年のネット流行語から見る中国知識青年の経済的・社会心理的境遇)
大国としてその動向が注目されると同時に、様々な問題をはらんでもいる中国。今の中国をどう見るか、そして考えるか。現代中国の問題を思想史的な視点で中国の「内部」から考え、発信し続ける著者の日本初の論集。