- しくみがわかる宇宙ロケット
-
打ち上げの基礎から、「イプシロン」・「はやぶさ2」まで
大人のための科学入門
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2013年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416113868
[BOOKデータベースより]
1 さまざまな日本のロケット
2 ロケットのしくみを理解する
3 人工衛星と惑星探査機について
4 ロケットを宇宙に打ち上げる
5 ロケット開発の歴史
6 ロケットで宇宙へ―宇宙飛行士について
7 ロケットに関するさまざまな仕事
「子供の科学★サイエンスブックス宇宙ロケットのしくみ」を、大人でも楽しめるよう新版化。ロケットの歴史・基礎理論・衛星の話から、イプシロンロケットやこうのとり、はやぶさ2などの最新情報までを徹底図解。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「はやぶさ2」が舞い降りた日々
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
- 月をめざした二人の科学者
-
価格:946円(本体860円+税)
【2000年12月発売】
JAXAのイプシロンロケットの打ち上げで注目を集める宇宙ロケットの世界。本書はその理論や打上げの実際について、写真や図を使用してわかりやすく解説します。また、世界各国のロケット研究者による開発物語も紹介します。日本では、ペンシルロケットが宇宙ロケットのパイオニアとして有名ですが、それがどのように開発され、そして衛星打ち上げにつながったのかも解説します。
イプシロンロケットと並んで、とくに有名なのが、小惑星イトカワへのサンプルリターンを成功させた『はやぶさ』で、現在、その第二弾の計画が進められています