[BOOKデータベースより]
1 ポエムに万歳!(ニュースがポエムになるとき;「ポエム」化する日本 ほか)
2 事件はスマホで起きている(「動員の革命」か大人の遠足か;電子メールはあと2年で終わる ほか):3 制御された欲望(レッズサポに「群集」の未来を見た;ファッションを考える ほか)
4 オレの責任じゃない(偽装の発生過程;高齢者の犯罪 ほか)
巻末対談 ポエム考―CMプランナーにして、作詞家。麻生哲朗さんと。
北朝鮮ばりのニュース朗読に説教くさ〜い五輪招致コピー、野放図な自分語りはもはや私生活ストリップ。日本は“鳥肌もの”ポエムであふれてる。名物コラムニストが斬る、社会の隙間の埋め草、ポエムとは。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マ・エノメーリ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 日本語を、取り戻す。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年09月発売】
- ザ、コラム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年10月発売】
北朝鮮ばりのニュース原稿に説教くさい五輪招致コピー、野放図な自分語りはもはや私生活ストリップ。日本は「ポエム」であふれてる!