[BOOKデータベースより]
13人の文学的偉業と蠱惑的営みを、万感の思いを込めて綴った、もうひとつの「偏愛的作家論」。
吉田健一1921‐1977(8.3)
河上徹太郎1902‐1980(9.22)
堀口大學1892‐1981(3.15)
小沼丹1918‐1996(11.8)
田村隆一1923‐1998(8.26)
大原富枝1912‐2000(1.27)
野々上慶一1909‐2004(8.2)
水上勉1919‐2004(9.8)
川村二郎1928‐2008(2.7)
前登志夫1926‐2008(4.5)
小川国夫1927‐2008(4.8)
寺田博1933‐2010(3.5)
三浦哲郎1931‐2010(8.29)
知的出版で知られた元書肆が、吉田健一や野々上慶一、小川国夫、三浦哲郎など親交の深かった作家・評論家13人の文学的偉業と蠱惑的営みを、万感の思いを込めて綴る。もうひとつの「偏愛的作家論」。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 編集者漱石
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年06月発売】
- 吉田健一
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2014年09月発売】
- 志賀直哉の楽しみ方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
- 富山文学論集 群れ立つ峰々
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年12月発売】
- 哲学する漱石
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年11月発売】
知的出版で知られた元書肆が、吉田健一や小川国夫など親交の深かった作家・評論家13人の文学的偉業と蠱惑的営みを綴る。