この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヘイトスピーチの何が問題なのか
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年03月発売】
- 「オウム死刑囚父の手記」と国家権力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- 世界のペイメントカード 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年03月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年02月発売】
[BOOKデータベースより]
らいになって良かった。ハンセン病(らい病)は、彼から手を奪い、光を奪い、声帯を冒し、家族も奪った。「てっちゃん」の愛称で親しまれた詩人・桜井哲夫は、59歳で詩作と出会い、ユーモアあふれる魂の叫びを詠い、多くの人々の心をつかんだ。こんなにも喜び、笑い、見つめ合い、はしゃぎ、泣いたのか。講談社出版文化賞受賞後初のフォト・ドキュメント。
第1章 夢がかなった釜山の旅
[日販商品データベースより]第2章 てっちゃんと「山の療養所」
第3章 全生園入所者それぞれの想い
第4章 過酷労働の島小鹿島
第5章 日本の「アウシュビッツ」
第6章 長峰利造の「破戒」
ハンセン病=らい病から派生した病魔は、彼から手を奪い、光を奪い、声帯を冒し、皮膚の神経感覚を奪った…。詩人・桜井哲夫は、人生を奪った「らい」をどう生きたのか。その素顔に迫ったフォトドキュメンタリー。