- スポーツ界の不思議20問20答
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2013年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780306576
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スポーツとLGBTQ+
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年09月発売】
- 時期別・症状別に引ける!妊娠中のおいしい食事&栄養
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年06月発売】
- 赤ちゃんが生まれる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年06月発売】
[BOOKデータベースより]
体罰は何故なくならないのか?どうすればいいのか?
[日販商品データベースより]連帯責任は教育的な配慮として必要か?
連続敬遠はスポーツマンシップに反する?
無気力試合はスポーツマンシップの精神から問題か?
プロ野球選手の代理人制度をどう考えるべきか?
スポーツ仲裁制度とは何か?裁判とは何が違うのか?
甲子園で投手の投球制限がないのは問題では?
スポーツ界でセクハラ事件が多いのは何故?
運動部で飲酒、アルコール中毒死が多いのでは?
スポーツ事故の補償等について教えてほしいのですが?
スポーツ団体でもめ事が多いが、何故か?
スポーツ団体の補助金不正受給の問題点と対策は?
八百長は何故起きるのか?その問題点と対策は?
ドーピングの認定は問題の重大さにふさわしいものか?
外国人選手の出場をどこまで認めるのか、その基準は?
女性と男性の選手をどこで区別するのか?
大相撲で女性が土俵に上がれないが他にも差別はある?
感染症による出場停止をどう考え、どう対処すべきか?
障害者スポーツは障害の程度で不利にも有利にもなる?
審判の判断の軽重がスポーツによって異なると思うが?
なぜ高校野球には投球制限がないのか、八百長はなぜ起きるのか…。体罰をはじめ、社会では非常識なことがスポーツ界では常識とされる。スポーツ法学を学生に教える著者が20項目を取り上げ、その問題点を論述する。