この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- アルゴリズム図鑑 増補改訂版
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2023年02月発売】
- 常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 禁断の国史 英雄100人で綴る教科書が隠した日本通史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 教養としての上級語彙
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
アベノミクスに託すのは、経済の復興だけではない。日本人の精神の強靱化である!日本の危機に吹く「正気」とは何か?その流れを遡ると三島事件、神風連の乱、西南の役、そして大塩平八郎、楠木正成、菅原道真、和気清麻呂に行き当たる!
はじめに―アベノミクスの内なる精神
[日販商品データベースより]第1章 日本に吹いた正気の風
第2章 明智光秀から大塩平八郎
第3章 吉田松陰と門下生
第4章 「正気」を伝えて散った士族の乱
第5章 西南戦争とそれから
第6章 正気回復への兆しが見えてきた
第7章 よみがえる日本の正気
おわりに―グローバリズムという妖怪
日本の危機に吹く「正気」とは何か。その流れを遡ると三島事件、神風連の乱、西南の役、そして大塩平八郎、楠木正成、菅原道真、和気清麻呂に行き当たる。これら「正気」を実践した英雄たちの精神と行動に迫る。