- 裏も表もわかる日本史 江戸時代編
-
意外な真相?驚きの事実!
じっぴコンパクト新書 170
- 価格
- 838円(本体762円+税)
- 発行年月
- 2013年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784408110332
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徳川十五代を支えた老中・大老の謎
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年11月発売】
- 徳川綱吉
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年07月発売】
- 女と男の大奥
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「島原の乱」という表現は間違い?江戸時代は「鎖国」をしていなかった?「忠臣蔵」の討入りで“陣太鼓”は使われていなかった?「士農工商」の身分制度はなかった?女性の逆襲「三行半」の倍返しとは?いまの教科書に「安藤広重」の名前はない?江戸時代の「一両」って、現代のいくら?えっ!ホント?歴史新発見。
第1章 鎖国も大名行列も間違いばかり!?―幕藩体制確立期(一六〇三〜一六八〇)
[日販商品データベースより]第2章 生類憐みの令や赤穂浪士のこれが真実!?―元禄時代〜正徳の治(一六八〇〜一七二六)
第3章 再建へのこの挑戦!?―享保の改革〜田沼時代(一七一六〜一七八六)
第4章 失敗だった?2つの改革―寛政の改革〜天保の改革(一七八七〜一八四三)
第5章 実はとっても○○だった!?江戸の暮らし―江戸庶民の生活事情(一六〇三〜一八六七)
教科書で語られる江戸時代の「表」の歴史と、学校では教えてくれない「裏」の歴史を対比させながら、面白く解説。昭和の漫画界を牽引した巨匠・石ノ森章太郎が描く日本の歴史の中から名場面をふんだんに紹介。