この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版
-
価格:660円(本体600円+税)
【2013年11月発売】
- 僕は君たちに武器を配りたい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年09月発売】
- 戦略がすべて
-
価格:924円(本体840円+税)
【2015年12月発売】
- UXリサーチの活かし方 ユーザーの声を意思決定につなげるためにできること
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- これだけやれば集客できるはじめてのSEO
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 秘密結社をつくれ(『七人の侍』という奇跡を成し遂げたチーム;天動説が消えたのはなぜか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 本当の「よいチーム」とはなにか(マッキンゼーの「チームアプローチ」;『王様のレストラン』に見るチームアプローチ ほか)
第3章 ビジョンをぶちあげろ、ストーリーを語れ(成功するチームに必要な「冒険者=ヒーローの神話スキーム」;最初のビジョンは大きいほどよい ほか)
第4章 よき仲間との出会いのために(倒産寸前のタクシー会社・運転手の言葉に感動した;「ゲーム」が変われば「働き方」も変わる ほか)
第5章 チームアプローチはあなたと世界をどう変えるか(アメリカの強さの秘密;「いっしょに世界を変えないか」 ほか)
「人間のコモディティ化」「ブラック企業」……時代を読み解くキーワードを生んだ前著『僕は君たちに武器を配りたい』(2012年ビジネス書大賞受賞)から2年……ジュンク堂池袋本店で漫画『ワンピース』を抑えて年間1位、東大生協でいちばん売れる気鋭の学者でエンジェル投資家の瀧本氏の書き下ろし新刊。テーマは、グローバル資本主義を生き抜くための「武器としてのチーム」だ。
現在の日本は、かつてなく「仲間づくり」(チームアプローチ)が重要な時代となっている。
その理由のひとつには、「グローバル資本主義の進展」がある。
グローバル資本主義とは、世界全体がひとつの市場になって「消費者」と「投資家」のおカネを引きつけるために、あらゆる「企業」が国境を越えて競争している状態のことを指す。
世界中の消費者は、自分の必要としている品質の製品を、世界中から探して「もっとも安く」手に入れることができる。投資家は、全世界の会社のなかからもっとも効率よく儲けさせてくれる会社やプロジェクトに資金を提供し、そうでない会社・プロジェクトからは、一瞬にして、資金を引き上げる。この世界レベルでの消費者と投資家のお金の動かし方は、国家、企業から個人の人生にまで避けがたい影響を与えている。─「はじめに」より
「人間のコモディティ化」「ブラック企業」……時代を読み解くキーワードを生んだ前著『僕は君たちに武器を配りたい』(2012年ビジネス書大賞受賞)から2年……ジュ
ンク堂池袋本店で漫画『ワンピース』を抑えて年間1位、東大生協でいちばん売れる気鋭の学者でエンジェル投資家の瀧本氏の書き下ろし新刊。グローバル資本主義が本格的に上陸し、戦後、奇跡の復興を遂げた日本やその躍進を支えた会社などの組織が解体され、新たな仕組みが再構築される「夜明け前」の今を生きるための「チームアプローチ」論。ほんとうの友だちとは? 真の仲間とはなにか?