[日販商品データベースより]
寒い冬の日、継母に森でスミレを摘んでくるように命じられたマルーシカが、雪に埋もれた深い森に入っていくと…。マルシャークの戯曲「森は生きている」の元になっている昔話。思い出の絵本がハードカバーで再登場。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学館版学習まんが日本の歴史別巻 人物事典 決定版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- みんなちがって、それでいい! 脳のはたらきとニューロダイバーシティ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- にんじゃシジュウカラのすけ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
いじわるな継母&姉と暮らす美しい娘、マルーシカ。
ある冬の日、すみれを取ってくるように命じられます。
雪にうずもれた森の中にすみれなんて咲くはずがないけれど、マルーシカは泣く泣く出かけていきました。
そして森の中で見かけた大きな焚き火。
寒さに凍えたマルーシカが近づいていくと、12の月の精が座っていました・・・。
私自身、小さい頃から知っているおはなしですが、この絵本ははじめて読みました。
幻想的な美しい絵が、季節感あふれるこの物語を引き立てていていいですね。
まさに王道、といったストーリーで安心感があります。
娘の反応はいまいちでしたが、折に触れて読み返していきたい一冊です。(オパーサンさん 30代・福島県 女の子4歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】