- 小一教育技術 2013年 12月号
-
不定期 小学館
- 価格
- 1,026円(本体933円+税)
- 発売日
- 2013年11月15日
- 判型
- B5変
- JAN
- 4910030031232
- 雑誌コード
- 03003-12
小学校教師のための学年別教育専門誌
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会科教育 2025年 11月号
-
価格:870円(本体791円+税)
【2025年10月10日発売】
- 月刊 保育とカリキュラム 2025年 11月号
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年10月02日発売】
明日の授業にすぐ役立つ記事が満載の教育雑誌
信頼と実績の「小一教育技術」は、小学校に入学したばかりの一年生をどう指導していったらよいか、小一プロブレム対策や国語の基本、支援が必要な子どもへの算数、生活科などはじめての授業に役立ち、日々の学級経営を丁寧に解説し充実した内容です。はじめての担任の先生にきっと役立ちます。
−−−−−
2013年12月号 目次
1 [巻頭特集]
問題行動を変えるTTの実践テクニック
どの子も変わる! 「ほめて伸ばす」技術
2 [特集1]
先輩教師のリアルな体験談+精神科医らのアドバイスで危機を乗り切ろう!
「もう、教師なんてやめたい!」心が折れそうな時のサバイバル術
3 [特集2]
子どもと保護者を励まし、元気にする
二学期の通知表記入文例
5 一年生としての力を十分に伸ばそう
6 12月の学級経営実務ナビ 諸帳簿作成を進めよう
7 《定着度の違いに合わせた指導》楽しい国語の力試し
8 《定着度の違いに合わせた指導》楽しい算数の力試し
9 お正月に向けて、日本の風習・伝承遊びを知ろう
10 一年の締めくくりに欠かせない大掃除をしよう!
11 二学期の通知表作成の準備と書く時のポイント
・・・他