[BOOKデータベースより]
微分幾何学は、空間の曲がり方を研究する学問である。本書では、微分幾何学の基礎を体系的に解説し、さまざまな周辺分野との関連を紹介することで、その全体像をつかみやすくした。
1 微分幾何学の基礎(多様体とベクトル束;ベクトル束の幾何;Riemann多様体;Riemann多様体の幾何;多様体上の微分作用素)
2 微分幾何学の展開(主束;特性類;複素多様体;K¨ahler多様体;シンプレクティック多様体;多様体上の解析学)
自然界を記述する言葉を与え、リーマン幾何学やアインシュタイン多様体、ゲージ理論など様々な分野との関係も深い微分幾何学。本書は、東京大学での講義をもとに基礎概念を体系的に解説。周辺分野との関連も紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パス幾何学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
- 双曲平面上の幾何学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- 代数曲線束の地誌学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2013年02月発売】
- 平面代数曲線のはなし
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年01月発売】
- ベクトル空間
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年06月発売】
東京大学での講義をもとに基礎概念を体系的に解説。数学の他分野、理論物理学との関連も紹介。