この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 質的統合法
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年10月発売】
- 知覚の宙吊り
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 「悪い私」はいない
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 小中学生の英語教育におけるワーキングメモリの基礎研究
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年12月発売】
- 日米文化比較で学ぶ総合英語
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 動詞編(like動名詞よりlike to‐不定詞;continue動名詞よりcontinue to‐不定詞;wise for youもwise of youもOK ほか)
[日販商品データベースより]第2章 名詞編(There’s+複数名詞は昔からあった;a half hourよりhalf an hour;one and a half hoursよりan hour and a half ほか)
第3章 形容詞・副詞編(Which do you like…better,more,best,most?;the older of the twoもthe oldest of the twoも可;deepest about hereもthe deepest about hereも可 ほか)
世界のネイティブスピーカーから広く意見を集め、使用頻度の変遷をグラフ化して提示。学校で習った英語表現が英語圏でどれくらい使われているか、あるいは使われていないかをミシュラン方式でわかりやすく提供する。