[BOOKデータベースより]
第1章 分裂病と人類―予感、不安、願望思考(“先取り”的な構え;狩猟民的な認知特性;農耕社会の強迫症親和性 ほか)
第2章 執着気質の歴史的背景―再建の倫理としての勤勉と工夫(“甘え”の断念;再建の仕法家―二宮尊徳;立て直しと世直し ほか)
第3章 西欧精神医学背景史(古代ギリシア;ギリシア治療文化の変貌;ヘレニズムに向かって ほか)
統合失調症の概念の起源を、人類の文化史にさかのぼる。精神の病を文化・歴史的な深みで考究する著者一連の著作の原点。分裂病と人類、執着気質の歴史的背景、西欧精神医学背景史の3章で構成。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心的外傷と回復 増補新版
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年10月発売】
- 治療文化論
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2001年05月発売】
- 最終講義
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1998年05月発売】
統合失調症の概念の起源を、人類の文化史にさかのぼる。精神の病を文化・歴史的な深みで考究する著者一連の著作の原点。全新組。 統合失調症の概念の起源を人類の文化史にさかのぼる.精神の病を文化・歴史的な深みで考究する著者一連の著作の原点.全新組.