- ゼロくんのかち
-
岩波の子どもの本
Il trionfo dello zero.岩波書店
ジャンニ・ロダーリ エレナ・デル・ヴェント 関口英子- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784001154023
[日販商品データベースより]
数字のなかでひとりだけ、何の役にも立たないゼロくん。誰もいっしょに遊んでくれない。ところがある日、いちくんを誘ってドライブにでかけたら…。発想の転換のおもしろさを伝える絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パパじゃない?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 空はみんなのもの
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- なんにもおきないまほうのいちにち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- ユキエとくま
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
主役は数字の「ゼロ」くん。見た目は丸くて、気だても優しいゼロくんですが・・・。他のみんなとくらべっこすると負けてばかり。あんまり弱いので、誰もゼロくんとは遊びたがりませんでした。確かに他の数字と比べて「ゼロ」と言ったら。どうしたって勝ち目はないですよね。・・・でも、それは本当かな?ある時、不思議なことが起こるのです。数字をうまく数えられなくて落ち込んでいた「いち」くんを見かけたゼロくんは、勇気を出してドライブに誘ったのです。車に並んで乗っている二人の姿を見て、今まで見向きもしなかったみんなが、ゼロくんに向かって丁寧に挨拶をしている!?一体どうしたというのでしょう?「発想の転換しだいで物の見え方が変わっちゃう!」子どもたちのやわらかい脳を楽しく刺激してくれるこの物語。作者は、『チポリーノの冒険』などイタリアを代表する児童文学作家ロダーリです。詩人で教育者でもあったロダーリの作品は、子どもの発想力を大切にした独自の理念をつらぬき、教育界にも大きな影響を及ぼしたのだそう。そんな彼の詩に、イタリアで活躍するグラフィックデザイナーが絵をつけて、おしゃれで新しい絵本としてここに誕生したのです!ただの数字なのに、とってもチャーミングに見えてくるからまた不思議。子どもから大人まで楽しめる1冊ですね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
【情報提供・絵本ナビ】