この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 税理士業務に活かす!通達のチェックポイント
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「65歳定年時代の幕開け」と言っても、60歳以降の身分は不安定で、65歳からの年金だけでは安心できません。年金を補うためにも、最低月10万円くらいの収入はほしいところ。その準備はいつから始めたらよいのでしょうか。本書では、定年前の50代から準備する方法と、定年後に新しい仕事に就くやり方のそれぞれについて、具体的成功例をまじえながら、そのコツと心構え、対策を紹介していきます。社会に通用する自分のスキルと技量を見つけ、自分の時間をつくって、スムーズに第二の仕事人生に入っていけるよう、アドバイスします。
第1章 還暦の先の風景(還暦は単なる通過点に;熟年離婚は増えるか減るか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人生リセットのタイミングと中身(自分だけの人生リセットタイミング;人生リセットの有資格者とは ほか)
第3章 定年前人生リセットへの準備(二兎を追わない;頼れる先達はいるか ほか)
第4章 六十過ぎの元気印群像(特に準備をしなくても仕事は見つかるか;メシを食うための英語力 ほか)
第5章 それは隠居仕事にあらず(仕事人間のDNA;得意技の考え方 ほか)
定年後に年金以外の収入を確保するためにはどうしたらよいのか。定年前の50代から準備する方法と、定年後に新しい仕事に就くやり方について、それぞれ具体的成功例を交えながらコツと心構え、対策を紹介する。