- 週刊 東洋経済 2013年 9/21号
-
週刊 東洋経済新報社
- 価格
- 723円(本体657円+税)
- 発売日
- 2013年09月17日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910201330935
- 雑誌コード
- 20133-09/21
ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PRESIDENT (プレジデント) 2025年 10/31号
-
価格:920円(本体836円+税)
【2025年10月10日発売】
- Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2025年 11月号
-
価格:2,400円(本体2,182円+税)
【2025年10月09日発売】
- THE 21 (ザ ニジュウイチ) 2025年 11月号
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年10月06日発売】
COVER STORY
アップル再起動&電子部品サバイバル
[1] アップル再起動の行方
アップルは巻き返せるか ― 6つの疑問 ―
(Q1) TD−LTE対応で中国で急伸できる?
(Q2) アンドロイドからシェアを奪還できるか
(Q3) 低価格タブレット急増。アイパッドは勝てるか
(Q4) ティム・クック体制はうまく行っているの?
(Q5) 強いコンテンツ販売。次の手をどう打つ?
(Q6) ポストスマホ戦略はどうなっているのか
[新興国スマホがシェア侵食] 王者サムスンは逃げ切れるか
IFA2013で圧倒的なサムスンの存在感
[高級機「エクスペリアZ1」を投入] ソニーの救世主は「周辺機器」
[アップル、サムスン脅かす?] 中国レノボがスマホでも大躍進
[大苦戦続く日本の“ガラスマ”] NECとパナは戦線離脱。次は・・・
どうなる日本の電子部品
(図解) スマホ向け主要部品シェア一覧
[2] 日本の部品の競争力
大胆なジェネラリスト [村田製作所]
“秘伝”のセラコン生産現場に潜入!
ニッチ市場をとことん攻める [日東電工]
INTERVIEW│「つねに新しい用途を探している」
柳楽幸雄/日東電工社長
町工場の力引き出す達人 [ヒロセ電機]
[中国スマホ全盛で変わる営業先] 陰の主役・ICメーカーへ食い込め
[台湾・中国企業が猛追] サプライヤー間競争が激化
[アップル支えるEMSの攻防] 王者・鴻海(ホンハイ)の独り勝ちに異変あり
[超優良企業が迎えた正念場] TDKとロームは意地を見せられるか