- 北朝鮮で何が起きているのか
-
金正恩体制の実相
ちくま新書 1031
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480067371
[BOOKデータベースより]
弾道ミサイル発射、核実験、南北朝鮮の休戦協定の白紙化通告、ムスダンミサイルの配備―なぜ北朝鮮は、この一年あまりの間、好戦的な発言と挑発を繰り返してきているのか。そこには、金正日の死後半年足らずで党・軍・国家の最高首位のポストに就かざるを得なかった金正恩の深刻な権威不足という事情がある。いま金正恩指導部で何が起きているのか。北朝鮮ウォッチャーとして長年にわたり活躍してきた第一人者が現状を的確に分析し、日本や国際社会がとるべき対応を提示する。
第1章 北朝鮮でいま何が起きているのか―二〇一二年四月以降の挑発の実相(金正恩の権力継承;弾道ミサイル発射;核実験;休戦協定の白紙化;対話路線への転換)
第2章 金正恩体制の構造と政策課題(金正恩の権力基盤;金正恩指導部の政策課題―対米関係が最優先)
第3章 北朝鮮はどこに向かうのか(金正恩体制の展望;望ましい対北朝鮮政策)
北朝鮮が挑発を繰り返す裏には金正恩の深刻な権威不足があった。北朝鮮ウォッチャーとして長年にわたり活躍してきた第一人者が現状を的確に分析し、日本や国際社会がとるべき対応を提示する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新興大国インドネシアの宗教市場と政治
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年12月発売】
- ソーシャルメディア時代の東南アジア政治
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年03月発売】
- 東アジア冷戦と韓米日関係
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【1996年03月発売】
ミサイル発射、核実験、休戦協定白紙化。北朝鮮が挑発を繰り返す裏には金正恩の深刻な権威不足があった。第一人者による最新分析。