[日販商品データベースより]
子どもは、木目や壁紙の模様の中から「顔」を見つけ出す名人ですが、この絵本の作者も顔探しの名人。町を歩いて見つけたこんな顔、あんな顔を写真に撮りました。それは、ごくありふれた家の壁やマンホールや公園の遊具なのですが、なるほど、とても愉快な顔に見えてくるからふしぎです。この絵本を見たあとは、あなたもきっと町で「顔探し」をしたくなりますよ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なのはないろのわたしのえ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- またぶたのたね
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年12月発売】
- まじょのすいぞくかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
これも佐々木マキさんの作品だとは。町の中の、顔に見えるものたちの写真絵本です。
マンホールや家や公園の遊具などに、思わずフフフと笑ってしまう、かわいい顔が現れます。どれも表情豊かで、見ていて飽きません。
一緒に見た3年生の娘が、「私はよく車が顔に見えるんだよね。こわいかおとか笑った顔とかがあるんだよ」と話してくれました。
自分でも身近な顔を探してみたくなります。そうそう。見つけたら写真撮っておかないと。(クッチーナママさん 30代・東京都 女の子9歳、女の子6歳、男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】