[BOOKデータベースより]
いつでもどこでも、すきなときにすきなところでお昼寝できる『券』だから、おひるねけん。
[日販商品データベースより]ゴットンちょうのおもちゃやさんには、おひるねの「けん」が売っている。ネルくんがおこづかいを全部出すと、おばあちゃんは16枚のおひるねけんを渡してくれた。おひるねけんを持って、おひるねを探しにいこう…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うみのどうぶつとしょかんせん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年06月発売】
- にっこりおすしとわさびくん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年12月発売】
- ゆうたくんちのいばりいぬミニ 第3集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年04月発売】
「おひるねけん」って何だと思いますか?ふかふかのベッドが並んだ家具売り場や、ネコが寝ているお日さまポカポカの屋根の上・・・。こんなところで昼寝したら気持ちがいいだろうなぁなんて思うこと、ありますよね。ネルくんの住むゴットンちょうのおもちゃやさんで売っている「おひるねけん」。このチケットを使えば、誰にも邪魔されずいつでも好きなときに好きな場所で眠れるんです。これはほしい!おこづかいをはたいて16枚も「おひるねけん」を買ったネルくんも、いろんな場所でお昼寝三昧。あるときは図書館のテーブルで、本をふとんにすやすや。けれども、誰も怒りません。怖そうな司書さんまで、「しーっ!みなさん、ネルくんが ねていますので おしずかに ねがいます。」なんて言っています。いかにもお昼寝したくなるところから、こんなところで寝ちゃうの?!という思い切った寝場所まで。どこでも気持ち良さそうに眠るネルくんを見ていると、うらやましくて仕方ない!さあ、あなたはどの場所で寝てみたい?実はこの本の帯は、「おひるねけん」になっているんです。この券を使えばあなたも・・・?巻末にある、作者のおだしんいちろうさん、こばようこさんのメッセージをご紹介しちゃいます。「ひるねけんを てにいれた こどもたちへ。1まいは おとうさんや おかあさんに あげてね。きっと おおよろこびすると おもうから。」「すごく ねむいときは がまんしないで ひるねを しましょう。もしおこられたら 『ひるねは けんこうに いいのです、ごいっしょにどうですか?』と いいましょう。」とっても素敵ですよね。
(絵本ナビ編集部 掛川晶子)
ネルくんがおもちゃ屋さんで買った『お昼寝券』は、それを見せればどこでもお昼寝が許されるという特別な券。
洗いたての車の上や、いつもはネコが独占している日当たり抜群の屋根の上、デパートのベッド売り場などなど…。
気持ちよさそうにぐっすり眠るネルくんの姿に、子供よりも大人の方がうらやましくなるかも!?
王様でさえもお昼寝券の前には無力だというのがすごい!
一度でいいから、あんなに豪華でふかふかなベッドで寝てみたいなぁ。
読み終わった後、子供と一緒にお昼寝券をどこで使ってみたいかひとしきり盛り上がりました(笑)
読んだ後にも楽しめる一冊、オススメです。(ひだまり☆ははさん 30代・京都府 男の子13歳、女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】