- BRUTUS (ブルータス) 2023年 1/15号
-
隔週刊 マガジンハウス
- 価格
- 840円(本体764円+税)
- 発売日
- 2022年12月15日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910277530130
- 雑誌コード
- 27753-01/15
ポップカルチャーの総合誌
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- POPEYE (ポパイ) 2025年 10月号
-
価格:980円(本体891円+税)
【2025年09月09日発売】
- 週刊 プレイボーイ 2025年 10/13号
-
価格:650円(本体591円+税)
【2025年09月29日発売】
- BRUTUS (ブルータス) 2025年 10/1号
-
価格:980円(本体891円+税)
【2025年09月16日発売】
- GOETHE (ゲーテ) 2025年 11月号
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年09月25日発売】
それでも本を読む理由。
読書は学び。読書は冒険。
本の楽しみ方は人それぞれ、無数にあります。
SNSなどの情報の選択肢が加速度的に増えた今、その醍醐味はどこにあるのでしょう?
本を愛さずにいられない読書LOVERにご登場いただき、今こそ本を読む理由、おすすめの書籍について、大いに語ってもらいます。
Book in Bookは「2023年を生き抜くブックガイド」。
寒い冬に本の魅力を再確認する最新・読書案内です。
目次
特集
それでも本を読む理由。
池松壮亮―物語を通じて、同世代を生きる作家の考えに深く潜ることができるから。
藤井健太郎×TaiTan―書店に流れる時代の空気を感じ取り、棚から棚へ。
幅 允孝―時間の回転数を落とし、深く「鈍考」するため。
Awich―体系的に自分と世界を研究し、創作活動で発表するため。
吉岡秀典×川名 潤―自然と体が反応する、熱量のある装丁だから。
ロジャー・マクドナルド―ディープ・ルッキングの技術が磨け、想像力が増し新たな視点が見える。
中島佑介×前田晃伸×黒木 晃―アートブックには、記録してある情報以上の「体験」がある。
鳥羽和久―他者の言葉や物語に触れることで、「自分独特」の思考を手に入れられる。
武田砂鉄×麻布競馬場―ノンフィクションに滲む、書き手の“主観”に高ぶる。
桜井莞子×森岡督行―食の描写を手がかりに、時と記憶の重なりを楽しむ。
黒島結菜―“先生”みたいな存在で、何でも教えてくれるから。
内山拓也×島口大樹―映像を超える“切実さ”が、眠れない夜の心に突き刺さるから。
斎藤真理子×前田エマ―韓国の現代詩を読み、自由で多様な言葉と出会う。
山本貴光×吉川浩満―門があればそこはもう門前。ずっと一緒に遊ぶ場所。
捨てられない本。
あなたはどうして古本を?神田古本まつりで定点観測。(1)
Book in Book
2023年を生き抜くためのブックガイド70
あなたはどうして古本を?神田古本まつりで定点観測。(2)
なぜ今、雑誌を作るのか。
それでも本屋を始めた理由。