- 週刊 東洋経済 2023年 7/22号
-
週刊 東洋経済新報社
- 価格
- 850円(本体773円+税)
- 発売日
- 2023年07月18日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910201340736
- 雑誌コード
- 20134-07/22
ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PRESIDENT (プレジデント) 2025年 10/17号
-
価格:920円(本体836円+税)
【2025年09月26日発売】
- 経済セミナー 2025年 11月号
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年09月27日発売】
- フォーブスジャパン 2025年 11月号
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年09月25日発売】
中高一貫校の受験者数は、首都圏で過去最多を記録。空前の「中受ブーム」の中、学校選びは「より偏差値の高い学校を目指す」だけでなく、「校風や教育方針が子どもに合うか」「どんな体験ができるか」など多様化しています。では各中高一貫校にはどんな特色があり、どんな学校が選ばれているのか? 特集では、注目の学校や、全国300塾に聞いた最新序列マップ、新タイプ入試の傾向などを掲載。同時にランキングや首都圏・関西・中部483校の大学合格実績&校風データについても収録し、この1冊で中高一貫校の現状がわかる内容になっています。
【特集】中高一貫校 新序列
[図解]中学受験者数は過去最多! 市場拡大で学校選びの軸が多様化
わが子に合う塾は? 首都圏4大塾・関西大手塾の特徴
[図解]いつ何をする? 中学受験 パターン別ロードマップ
全国300塾に聞いた! 親や祖父母が知らない首都圏・関西・中部 中高一貫校の最新序列マップ
[首都圏]御三家を脅かす学校が出現
[関西]名門に迫る新勢力が台頭/同志社、洛北が台風の目
[中部] 公立王国だが私立御三家が「別格」
最新版!子どもが伸びる話題校
[理系強化]東京農業大学第一/市川
[探究型に特色]湘南白百合学園/田園調布学園
[共学化で新風]サレジアン国際学園世田谷
[新トップで変革]横浜創英
[国公立一貫]東京学芸大学附属国際/神戸大学附属
[関西の注目校]雲雀丘学園/奈良県立国際
男女別学、系列校…人気急騰の背景 独自性に高い評価人気校の最前線
自己アピール、サイエンスなど新タイプ 多様化する中学入試形態
いくら捻出できればいいのか 中学受験費用のリアル
中・高、大学双方にメリット 高大連携が加速する背景
合格実績・校風評価ランキング
東大合格者数/京大合格者数/医学部合格者数/
早慶合格者数/MARCH合格者数/難関10国立大合格者数/
海外大合格者数/面倒見が良い/図書館が充実している
決定版! 首都圏・関西・中部 483校 実力&校風データ
偏差値/学力伸長度/主要大学合格者数/学習塾が勧める項目別ポイント ほか
【ニュース最前線】
保険料水増し請求で露呈 ビッグモーターの醜態経営
開発優先か、環境保護か 深海採掘の危うい国際交渉
「脱エンジン」急ぐホンダ 八千代工業を印企業へ売却
【連載】
|経済を見る眼|なぜ、「居