- ワンダーフォーゲル 2013年 10月号
- 
	                            
	                            
	                                隔月刊 山と溪谷社 - 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発売日
- 2013年09月10日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910098631030
- 雑誌コード
- 09863-10
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山と渓谷 2025年 11月号
- 
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2025年10月15日発売】 
- BE−PAL (ビーパル) 2025年 11月号
- 
										価格:1,450円(本体1,318円+税) 【2025年10月09日発売】 





























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
特集:北アルプスの紅葉3大エリアを歩く
燃えるような色彩で今シーズン最後の輝きをみせる北アルプスの紅葉3大エリアをルポ&ガイド
中カラー企画「岩登りはじめの一歩」「ロングトレイルABC」は「垂直と水平」ということなった志向のアクティビティ入門ガイド。
さらに別冊付録としてトレイルランブックを収録!
燃えるような紅葉が見られる北アルプスの山々は、9月中旬から色づきはじめます。
特集では、北アルプスのなかでもとくに紅葉の名所として知られる
「槍・穂高・上高地」「剱・立山・黒部湖」「白馬・栂池」の3大エリアに焦点を当て、
いつどのタイミングでどこに行けば最盛期の紅葉を見られるのかを徹底ガイド。
燃える北アルプスの楽しみ方を、グラフとルポ、詳細ガイドやコラム記事などを織り交ぜながら紹介します。
☆特集ルポ
1 上高地→前穂高岳→奥穂高岳→涸沢→上高地
2 室堂→大日三山→室堂
3 蓮華温泉→白馬大池→白馬岳→白馬大池→栂池自然園
4 扇沢→針木岳→蓮華岳→七倉
●特別企画1 岩登り始めの一歩
一般登山道だけでは満足できない。そんなレベルアップをめざす読者へ向けたステップアップ企画。
ガイドのサポートを受けながら、いまこそバリエーションルートへのトビラを開けましょう。
●特別企画2 ロングトレイルABC
登山界今年の注目キーワードのひとつがロングトレイル。どこに、どんなトレイルがあるのか。
その魅力や登山との違い、歩き方などをわかりやすく解説。ゼロから始める人のための、ロングトレイル入門企画です。
●ワンゲルエリアガイド ガイドブックに載らない高尾山
年間登山者数260万人。
日本一メジャーな高尾山の、穴場的な楽しみ方、視点を変えたあたらしいコース提案を軸に、
リピーターも大満足のガイド特集です。
●別冊付録 トレイルランブック
2012年夏、日本アルプスを舞台に熱いレース「トランスアルプスジャパンレース2012」が開催された。
このレースを観た登山者の感動、感銘は予想以上に大きかった。
いま、登山を楽しみながらも、あたらしいアクティビティであるトレイルランに注目する人たちが増えている。
本付録は、山という舞台でトレイルランを安全に、登山者に迷惑をかけることなく共存し、
ともに山を楽しむための実践的ノウハウとマナーを、初心者にわかりやすく解説した入門書です。