AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:現在ご注文いただけません
料理通信 2012年 02月号

月刊  角川春樹事務所

価格
1,026円(本体933円+税)
発売日
2012年01月06日
判型
A4変
JAN
4910094770221
雑誌コード
09477-02

欲しいものリストに追加する


内容説明

クリエイティヴ・フード・マガジン


内容情報

巻頭特集
スイーツの、プロになる。
人気パティシエ65人のキャリアとお菓子18品の詳細レシピ付き

街のお菓子屋さん以外に、カフェやネットなど、パティシエの活躍する場が増えました。
増えた分だけ、食べ手にとっては楽しみが、作り手にとっては舞台が広がったと言えるでしょう。
では、それぞれの舞台に上がるまで、パティシエたちはどんな道のりをたどってきたのでしょう?
その道のりをちょっぴり覗かせてもらいました。


パリ修業日記
「パティシエの道」の途中にある関門のひとつが、”フランス修業”。
本場での修業って、どのように進むの?パリの厨房は?修業のきっかけは?
振り返って「失敗した」と思う点は?
など、今まさにパリで修業中のパティシエの様子をお伝えします。
いつかパリで修業したい!という方、必見です。

スペイン―バルレシピを探す旅
スペイン現地取材。
バルレシピのヒントを探しに目指したのは、今もディープな食文化が残る巡礼の道、「カミノ・デ・サンティアゴ」。
リオハ、カスティーリャ・イ・レオン、ガリシアの3州で、地元の人が今も昔も変わらず愛する伝統の味と、バルキュイジーヌの最新スタイルをチェック。
最後に「レストゥディ」店主、ホセさんのお土産レシピも収録しました!

ピエール・エルメさんのためのお米の授業
エルメさんは、お米について知りたくてしかたがありません。
お米が日本人にとって特別な素材であると感じているからです。
そこで、お米の特別授業を行うことに。
三ツ星の日本料理店「かんだ」で”日本人の食事における米”を、和菓子の老舗「虎屋」で”和菓子における米”を教わります。

【クリエイター・インタビュー】
原田知世



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント