- 月刊 文化財 2022年 11月号
-
月刊 第一法規出版
- 価格
- 785円(本体714円+税)
- 発売日
- 2022年10月24日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910078271126
- 雑誌コード
- 07827-11
目次
?11
令和4年No.710
特集 全国の埋蔵文化財活用の取組
●総論
全国の埋蔵文化財活用の取組─特集にあたって─4
芝 康次郎
長野県長和町の取組7
─「星糞」は人と未来を繋ぐ地域のブランド『宝』─
大竹 幸恵
関係人口とともに埋蔵文化財を楽しむ飛?市・石棒クラブの取組13
三好 清超
埋蔵文化財を地域コミュニティに活かす20
─国史跡下野谷遺跡(西東京市)の歩み─
亀田 直美
埋蔵文化財を広め親しんでもらうための取組26
─宮崎県都城市の事例─
近沢 恒典
原 栄子
市民との協働で幅広く文化財のよさを伝える仙台市の取組32
工藤 慶次郎
鎌ケ谷市における国史跡でまちおこし─「馬」で史跡をPR─35
後野 真弥
埋蔵文化財活用はアイデアが命─砺波モデルを目指して─38
市山 和弥
目指せ!世界の“Murakami KAIZOKU”41
─愛媛県今治市の取組─
小野 隼弥
自分たちの島は、自分たちで守る44
─離島「高島」での文化財の可能性への挑戦─
松尾 秀昭
これからの埋蔵文化財保護の在り方について47
文化庁文化財第二課
■新連載「伝統的建造物群保存地区を味わう」のスタートにあたって
伝統的建造物群保存地区と酒
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史街道 2025年 11月号
-
価格:840円(本体764円+税)
【2025年10月06日発売】
わが国の指定文化財を中心に、概念の変遷や学説の動向、国内外の豊富な事例紹介等文化財に関わるあらゆるテーマを、各分野の第一人者の解説、多くの写真とともに取り上げる唯一の文化財総合月刊雑誌。