- 地理 2023年 07月号
-
月刊 古今書院
- 価格
- 1,595円(本体1,450円+税)
- 発売日
- 2023年06月23日
- 判型
- A5
- JAN
- 4910061550733
- 雑誌コード
- 06155-07
内容説明
地理が好きな人のための教養誌
目次
★特集:沿岸環境 10年後はどうなる?
国連海洋科学の10年
─海の役割を地球史から俯瞰する 山形俊男
海洋プラスチック問題
─このさき10年のプラごみ研究は社会の意思決定に役立つのか? 保坂直紀
複合環境ストレス下にあるコーラル・トライアングル沿岸生態系の保全戦略 灘岡和夫
海の恵みと持続可能な社会
─海を意識した地域づくりの可能性と課題 脇田和美
沿岸資源と地域コミュニティ
─住民主体型資源管理論の新たな地平に向けて 杉本あおい
シンポジウム「沿岸環境の変化と人間活動」から学ぶ 春山成子
★連載
リレーコラム 県から地理を語る 13
宮崎県の地理部会の取組み 菊野秀則
若者が語る地理の魅力と有用性
─国際地理オリンピック元日本代表選手のその後 8
篠原周太郎さん 聞き手:泉 貴久
地理学者が選ぶ 日本の都市百選 24
広島県東広島 ─増える人 消える赤瓦 杉谷真理子
教室に魅力ある地理教材を 8
社会的レリバンスを育むGIS活用事例の学習 中本和彦・砂川航大
近未来社会の子どもを育てる 小中高一貫地理教育カリキュラム 4
近未来社会の幼小中高一貫地理教育カリキュラムの理論(前編) 吉田 剛
写真でとらえる地形と
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史街道 2025年 11月号
-
価格:840円(本体764円+税)
【2025年10月06日発売】
海の温暖化、プラスチックゴミ、サンゴ礁の死滅・・・海の危機に歯止めをかけてSDGsにつなげるために、日本学術会議が分野を横断して提言する。沿岸自治体のまちづくりに海は適用外になっている課題など、意外な事実も!