大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:現在ご注文いただけません
SOTOKOTO (ソトコト) 2012年 02月号

月刊  木楽舎

価格
838円(本体762円+税)
発売日
2012年01月04日
判型
A4変
JAN
4910058010226
雑誌コード
05801-02

欲しいものリストに追加する



定期購読はコチラ↓(宅配でのお受け取りとなります)

内容説明

ロハスピープルのための快適生活マガジン


内容情報

特集
あたらしい自給自足
今まではストイックな側面ばかりが強調されてきた自給自足でしたが、2012年のそれはちょっと違います。
大切な家族の安全のために、より自分らしい生き方のために、「すべてとはいわず、自給できることから始める」人たちが静かに増加中です。
ある人は自宅用の野菜をつくり、またある人は生活のためのエネルギーをまかない、人によっては家を自らの手で建てています。
DIYよりも生活に直結していて、サバイバルよりはもっともっと楽しい。
私たちはその「パートタイム自給自足」にあたらしいライフスタイルとして注目。
南の島、そして北の大地でパートタイム自給自足を実践する人たちをたずねることにしました。
そこから見えてきた「あたらしい自給自足の可能性」とは?
週末から始められる自給自足の第一歩を紹介していきます。

吉本多香美さん・摩光くんと、相原義雄・貴子さん夫妻の一日。
南の島で、あたらしい自給自足。

弁造さん、森の生活のその後。
──明日をつくる人より

テントも持たずに瀬戸内の島へ。
無人島、自給自足日記。

新型プリウスPHVデビュー。
クルマも、家でエネルギーを自給する時代です。

すべてをつくらなくても。
パートタイム自給自足入門。

野菜づくり。
種から始まる感動の連続。改めて考える、「食」のこと。

味噌づくり。
微生物の力を借りて、日本の発酵食の代表をつくりましょう。

ものづくり。
毎日使う暮らしの道具、けっこう、手づくりできます。

燃料づくり。
誰でもすぐにチャレンジできる炭焼きを!

家も車もエネルギーからフリーに。
まちなか自給自足の方法。

その歴史から実践まで。
自給自足ブックガイド。

経験者たちのリアル。
自給自足の甘いワナ。

自然の恵みが人生を豊かにする。
持続可能ガーデンへようこそ!

キーワードは遊び心と身軽さ。
メキシコ流 リサイクルでカッコいい生き方。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

POPEYE (ポパイ) 2025年 07月号

POPEYE (ポパイ) 2025年 07月号

価格:980円(本体891円+税)

【2025年06月09日発売】

男の隠れ家 2025年 08月号

男の隠れ家 2025年 08月号

価格:1,080円(本体982円+税)

【2025年06月27日発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント