- しぐさから読みとく日本人の不思議
-
- 価格
- 681円(本体619円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309498799
[BOOKデータベースより]
日本人は、さよならをするとき、なぜ手を振るのか?宴会の最後に「一本締め」をするワケとは?…など、日常習慣から私たちの“深層”を掘り起こす!
1 なぜ、日本人は握手ではなく「おじぎ」をするのか?―「あいさつ」に込められた私たちの流儀
2 なぜ、人の前を通るときに「手刀を切る」のか?―ユニークな動作から国民性が浮かび上がる
3 なぜ、日本人は「つるつるっ」と音を立てて蕎麦を食べるのか?―マナーや好みに秘められた食の文化
4 なぜ、日本人は「いい子ねえ」と子どもの頭を撫でるのか?―外国人が不思議がる、何げない振る舞いの秘密
5 なぜ、足がしびれる「正座」が正式な座り方なのか?―世界でも類を見ない作法が定着した謎
6 なぜ、贈り物をするときに「つまらないものですが」と言うのか?―日本人ならではの「美意識」に迫る
7 なぜ、日本人はお風呂が大好きなのか?―暮らしの知恵から生まれた習慣
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひと目でわかる!帯の基礎知識
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 山の怪奇 百物語 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- お念仏が「愛しているよ」と聞こえる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年12月発売】
初対面の人とおじぎをする理由は?なぜ、祝賀の気持ちを「胴上げ」をして表す?…日本人自身も答えられない「しぐさ」の謎を解く!