この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 首都圏高校受験案内 2026年度用
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 首都圏私立高校推薦・優遇入試ガイド 2026年度用
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 首都圏中学受験案内 2026年度用
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 高校生と考える日本の論点2020ー30
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年04月発売】
- これからの時代を生き抜く学力を育てる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年11月発売】
[BOOKデータベースより]
桐光学園では、大学の教授、アーティストや建築家といった各界の専門家たちを迎え、中高生にありのままの講義をしてもらう活動を続けています。「大学に入る」ための情報は溢れているのに「大学で何を学ぶのか」についての情報はきわめて乏しい現代、生徒たちに本当の学びと大学に進学する意味を知ってもらうために講義を本にまとめました。進路に悩む生徒、御両親にぜひ読んで頂きたい一冊です。『朗読劇 銀河鉄道の夜』特別収録。
1学期4月〜7月(知ること、考えること;君は何のために大学へ行くのか;ポップ・アナリーゼのすすめ;歴史と記憶:大震災後を生きる ほか)
[日販商品データベースより]2学期9月〜11月(人類学者として、3.11以後の世界を考える:異文化から学ぶもの;『源氏物語』をどう読むか;“若さの歴史”を考える;音楽の日常・事件の音楽 ほか)
2012年度に桐光学園中学高等学校にて実施された特別講座20回の内容をまとめた。「大学で何を学ぶのか」の情報が乏しい時代、生徒たちに本当の学びと大学に進学する意味を知ってもらうための1冊。