- 渋沢栄一 下(論語篇)
-
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2013年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167590086
[BOOKデータベースより]
「どうしたら、永く儲けられるのか?」欲望を肯定しつつ、一定の歯止めをかける。―出した答えは、「論語と算盤」だった。大蔵省を退官し、五百を数える事業に関わり、近代日本経済の礎をつくった渋沢。事業から引退した後半生では、格差社会、福祉問題、諸外国との軋轢など、現代にも通じる社会問題に真っ向から立ち向かう。
第5章 すべては「民」の発展のために(東京高商の設立;利殖は二の次 ほか)
第6章 民間外交でみせた手腕(アメリカで原点に返る;民間外交は膠のごとく ほか)
第7章 「論語」を規範とした倫理観(田園都市の理想;女子教育への期待 ほか)
第8章 近代性に貫かれた家庭人としての渋沢(もうひとりの渋沢;明治実業家の光と影 ほか)
単なる金儲け主義では、長続きできないのだ
あらゆる日本の近代産業の創設にかかわりながらも、後半生を社会貢献に捧げた生涯。日本人に資本主義のあり方を問い直す1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 異界掃滅のソルジャーメイド 1
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年01月発売】
- 魔女狩り少女のぼっち卒業計画
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年12月発売】
- 銃弾の庭 上
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 銃弾の庭 下
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 「失われた時を求めて」の完読を求めて
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】

あらゆる日本の近代産業の創設にかかわりながらも、後半生を社会貢献に捧げた生涯。日本人に資本主義のあり方を問い直す1冊です。