この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦後のあだ花カストリ雑誌
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年09月発売】
- FUGENSHA magazine No.1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年09月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「ドキュメンタリーは創作である!」と宣言した伝説のドキュメンタリスト、キムラエイブン。パーキンソン病と闘いながら撮った最後の一本とは?同業者である著者が、「共犯者」となって人生を追った感動ノンフィクション。
第1章 オンとオフの日常
[日販商品データベースより]第2章 二人三脚
第3章 あいラブ優ちゃん
第4章 ドキュメンタリーとは創作である
第5章 円熟のとき
第6章 さようなら
第7章 哀しくて美しく
第8章 もういちどつくりたい
第9章 終の選択
第10章 一〇時間の戦い
第11章 天使
第12章 優しいひとへ
「ドキュメンタリーは創作である」と宣言した伝説のドキュメンタリスト、キムラエイブン。パーキンソン病と闘いながら撮った最後の1本とは。同業者である著者が「共犯者」となって人生を追ったノンフィクション。