重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
閾の思考

他者・外部性・故郷

法政大学出版局
磯前順一 

価格
7,260円(本体6,600円+税)
発行年月
2013年08月
判型
A5
ISBN
9784588150678

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本のナショナリズム批判にはじまり、異種混淆的な生を説くポストコロニアリズムを経て、いまだ日本帝国支配の爪痕が残る東アジアへと眼差しは向かう。そして主体の脱臼を媒介とした新たな「故郷」の創出へと。安丸良夫、柄谷行人、酒井直樹、エドワード・サイード、ホミ・バーバ、タラル・アサド、ガヤトリ・スピヴァク、ジョルジョ・アガンベン、山尾三省らの思想を通して、「戸惑い」と「受苦」を絆とする新たな共同性が構想されていく。

はじめに ポストコロニアル的な生をめぐる断想
序章 閾の思考―他者の眼差しのもとで
第1章 思想を紡ぎだす声―はざまに立つ歴史家 安丸良夫
第2章 ポストコロニアリズムという言説―ホミ・バーバ その可能性と限界
第3章 他者と共に在ること―ディアスポラの知識人 タラル・アサド
第4章 外部性とは何か―日本のポストモダン 柄谷行人から酒井直樹へ
第5章 モダニティ・帝国・普遍性―「近代の超克」と京都学派
第6章 帝国の記憶を生きる―ポストコロニアル批評と植民地朝鮮
終章 故郷への帰還―ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァクから山尾三省、そしてジョルジョ・アガンベンへ
あとがき 震災の後に―アイデンティティの傷について

[日販商品データベースより]

異種混淆的な生を説くポストコロニアリズムを経て、日本文化のナショナリズムを東アジア諸国との関係を踏まえて批判的に検討。「戸惑い」と「受苦」を絆とし、他者を排除しない新たな共同性を創出する可能性を構想。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

機械学習システムデザイン

機械学習システムデザイン

チップ・フエン  江川崇  平山順一 

価格:4,840円(本体4,400円+税)

【2023年08月発売】

公共宗教論から謎めいた他者論へ

公共宗教論から謎めいた他者論へ

磯前順一 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2022年10月発売】

世界は不正に満ちている

世界は不正に満ちている

磯前順一  酒井直樹  汪暉 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2024年12月発売】

差別と宗教の日本史

差別と宗教の日本史

磯前順一  吉村智博  浅居明彦 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2022年09月発売】

文学と歴史と音楽と

文学と歴史と音楽と

磯水絵 

価格:19,800円(本体18,000円+税)

【2023年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 般若心経

    般若心経

    渡辺章悟 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2009年02月発売】

  • 新紅葉ハンドブック

    新紅葉ハンドブック

    林将之 

    価格:2,640円(本体2,400円+税)

    【2024年09月発売】

  • 5回で折れる!遊べる折り紙

    5回で折れる!遊べる折り紙

    築地制作所 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2006年01月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント