[BOOKデータベースより]
苛烈・残酷・凄惨な八大地獄の諸相と、仏教本来の地獄観から変容した日本人独特の死後世界観を解説。日本人の地獄観を形成した『熊野観心十界曼荼羅』を収録。
第1章 因果はめぐる(地獄の絵画化;仏教の世界観;八大地獄;地獄の刑期;往生要集絵)
第2章 あの世の裁き(閻魔と十王;十王図と六道絵)
第3章 熊野観心十界曼荼羅の世界(熊野観心十界曼荼羅の図像;「家」と人生―新しい地獄観;熊野観心十界曼荼羅の特質)
第4章 地獄を絵解く尼僧―家と救い(熊野比丘尼;熊野の絵;地獄の絵解き;現生利益―破地獄と念仏)
第5章 流転する地獄絵(熊野観心十界曼荼羅の誕生;地獄絵の系譜)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝鑑図と帝鑑図説
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年11月発売】
- ブリューゲルと村びとたち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年06月発売】
古代より日本人が畏怖し続けた地獄。最近の地獄絵の絵解きブームにあわせ、地獄の観念や絵を巡る歴史を平易に解説したビジュアル版。