- 相席で黙っていられるか
-
日中言語行動比較論
そうだったんだ!日本語
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2013年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000286251
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&展開例でよくわかる主体的・対話的で深い学びでつくる365日の全授業中学校社会公民的分野
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年03月発売】
- 社会言語学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年03月発売】
- 社会方言学論考
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2008年05月発売】
- 私家版日本語文法 改版
-
価格:737円(本体670円+税)
【1984年09月発売】
- はじめて学ぶ方言学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「娘と息子、どっちがかわいい?」日本人が首をかしげる中国人の質問。「これ誰の?―うーん、誰のかなあ」実は不思議な日本人の答え方。中国人の妻との日常生活を通じて、数えきれない「あれ?」と出会ってきた著者が説く、「こう考えれば理解しあえる」!さまざまな場面で応用できる、対照言語学的「比べ方」のすすめ。
第1章 何のためにしゃべる?
[日販商品データベースより]第2章 比べて考える
第3章 視野を広げて考える
第4章 自立型の文法と協力型の文法
第5章 天秤型コミュニケーションとシーソー型コミュニケーション
第6章 日本語をふりかえる
「娘と息子、どっちがかわいい」。中国人にとって不思議な日本人の会話。お互いの言動も、対照言語学的な「比べ方」をヒントに考えれば、きっとわかりあえる。それぞれの特徴を浮き彫りにして、公平な見方を考える。