[BOOKデータベースより]
小さくて可愛いイノシシの赤ちゃん、ウリ坊。愛情たっぷりに育てられあっという間に大きくなってウリオに大変身。でも、ウリオになった途端、家族みんなに冷たくされて、とうとう家出を…。さあ、ウリオの運命は?
[日販商品データベースより]小さくて可愛いイノシシの赤ちゃん、ウリ坊。愛情たっぷりに育てられ、あっという間に大きくなってウリオに大変身。でもウリオになった途端、家族みんなに冷たくされて…。実話をもとに動物と人間の絆を描いた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生になったらえほん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- ミーコ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- てんごくまえデパート
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- しげちゃんとじりつさん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年07月発売】
- きらきらは・は・歯
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年10月発売】
体長3メートル近い巨大アミメニシキヘビが逃げ出して大騒ぎになったが、飼っていた動物が逃げ出して事件になることがままある。
逃げ出したのではなく、飼い主が飼えなくなって野に放つという無責任なこともあったりする。
女優の室井滋さんと絵本作家の長谷川義史さんという黄金コンビによるこの絵本の「あとがき」で、文を書いた室井さんは「動物の気持ちと人の気持ち…。大切な命がどうすれば守られるか」を考えて欲しいと書いている。
この絵本のタイトルの「ウリオ」は、大きくなったイノシシの名前。
ウリオは小さいウリ坊と呼ばれていた頃山の中で母イノシシとはぐれていたのを、木こりのおじいさんに助けられる。
そして、おじいさんの知り合いの街に住む一家に預けられることになる。
お父さん、お母さん、お兄ちゃんのマー君、妹のももちゃんたちに可愛がられて、ウリ坊はどんどん大きくなって、今ではキバもりっぱな大人のイノシシウリオになった。
ところが、マー君たちはそんなウリオを怖がったり、嫌いだす。
ウリオにはその理由がわからない。
とうとつウリオはマー君の家を飛び出してしまって、街は大騒ぎ。
おしまいには猟友会の隊長が鉄砲持ってかけつけます。
ウリオはどうなるのでしょう!?
最後はマー君たち一家の懸命の説得で、ウリオは家に帰ります。
この絵本の創作のきっかけは、室井さんの友人の家で暮らすイノシシがヒントになったようです。
この絵本や最近のニュースから動物と私たちの気持ちをわかりあえればいいと思います。(夏の雨さん 60代・埼玉県 )
【情報提供・絵本ナビ】