- 残念な人の働き方
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
山崎将志- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2013年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532196936
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- コンセプト・センス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
- 山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 構造化思考トレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
- プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本 組織力・コミュニケーション能力・リーダーシップ・キャリ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
小さく考える人は小さな仕事しかできない?―残念な働き方を脱却するためには定数aの正しい理解が必要である。洗濯機のガタガタから学ぶヒットの法則、“人気女優似”に知るブランド力など、身近なシーンからヒントを紹介する、ベストセラー『残念な人の思考法』の続編。
1章 私たちには時間が余っている(原価二〇〇円の料理がレストランで八〇〇円になる本当の理由;便利で楽しい商品がなくても生きてはいける ほか)
2章 成果の出し方は洗濯機が教えてくれる(洗濯機のガタガタから得る仕事のヒント;客の「固有振動数」を見つければ共感が得られる ほか)
3章 「やるべき」と思う人、「やりたい」と思う人(商売になるモノやコトはwant>must>should;時間つぶしを「したい」と思われる材料の提供ほど難しい ほか)
4章 大事なことはすべて教科書が教えてくれる(生きていくのに「割り算」は重要か?;コンピュータや新興国と競争しなければいけない ほか)
5章 あの人の話はなぜ面白くないのか(ポケモンとドラえもんの話をつまらなくする方法;人間は「あらすじ」より「メッセージ」に興味を持つ ほか)