- 発達障害の子の保育さいしょの一冊!
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784426605216
[BOOKデータベースより]
発達障害について、まずさいしょに知りたいことをこの一冊に集めました。
発達障害の子の気持ちに寄り添うための10のポイント
第1章 発達障害を理解しよう
第2章 「気になる」と感じたときの対応
第3章 シーン別・保育のポイント
第4章 保護者への対応のポイント
第5章 園で連携して行うサポート
資料編
保護者対応や個別指導計画など、発達障害の子の保育で、最初に把握しておきたいことをギュッと1冊に。「チャート式×シーン別」で、気になる子どもの行動とその対応がよくわかる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育をサポートする ソーシャルスキルトレーニング(SST)実践教材集
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- ユーキャンの発達障害の子の保育さいしょの一冊 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
- 〈特別支援教育〉実践ソーシャルスキルマニュアル
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年07月発売】
- よくわかる発達障害 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年09月発売】
発達障害の子の保育で、最初に把握しておきたいことをギュッと一冊に。気になる行動とその対応がチャート式でよくわかる! 発達障害の子を初めて受け持つ保育者さん向けに、まず最初に知っておきたい情報を集めて編集しました。「発達障害と知的障害の違い」「自閉症スペクトラムについて」など把握しておきたい情報をギュッと一冊に!―おもな特長―●気になる行動について、項目がすぐに探せる「見開き完結のチャート式×シーン別」が中心。できるだけ多様な悩みに応えられるよう、42項目を選んで独立した章にたっぷり掲載。●「気になる」と感じた、初期の段階でどう対応すればよいのか、観察ポイントを明確に掲載。チェックリストもつけました。●保護者対応もひとつの章を立てて解説。保護者の支援に必要なステップや気持ちを支えていく為の言葉かけなども紹介。●特に支援が必要な個別の「指導計画の立て方」を収載。留意すべき観点を例示してわかりやすく解説!●巻末に知っておきたい用語集・実際に活用している教材などを掲載。