この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 十八世紀フランス思想
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1990年03月発売】
- 想像力の時制
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1990年03月発売】
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
20世紀、あまりに新しすぎる情報技術の姿を示したベンヤミン。21世紀、デジタル情報が縦横無尽に飛び交う時代の天使“初音ミク”。二つの魂が時空を越えて邂逅する。
序章 メタ複製技術時代とは何か
[日販商品データベースより]第1章 「複製技術の時代」のアクチュアリティ―「情報」は「モノ」である
第2章 ポイエーシス(生‐産)ということ―なぜ「芸術」か?
第3章 機械人形の系譜―“初音ミク”のBody Electric
第4章 “初音ミク”とは誰か―ミメシスの連鎖
第5章 生殖する“初音ミク”
第6章 メタ複製技術時代の“天使”―廃墟、死、はかない記憶
第7章 宮澤賢治と「天使の歌」
終章 メタ複製技術のベンヤミン
「メタ複製技術」時代に新たな輝きを放つベンヤミンの名著を出発点に、「初音ミク」や宮澤賢治、クレーとの「時空を超えた共振」を論述。新しい情報社会の光と影を解き明かしていく。