- アジア力の世紀
-
どう生き抜くのか
岩波新書 新赤版1432
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004314325
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカ帝国の終焉
-
価格:836円(本体760円+税)
【2017年02月発売】
- なぜ、いま東アジア共同体なのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年04月発売】
- 習近平故事を語る
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
二一世紀の情報革命が進めた、生産・通商のネットワーク化・モジュール化は、アジア諸国の経済力と政治力を地域全体として押し上げる。ドル中心主義、中国脅威論、TPPなど共通のリスクを抱える日本が、アジアとの相互依存と連携をとる重要性は高まっている。日本がとるべき方向を、歴史の視点と資料に基づく分析とで鮮明に提示する。
第1章 衰退する帝国、興隆するアジア
[日販商品データベースより]第2章 情報革命がつくるアジア力
第3章 TPPから人間安全保障共同体へ
第4章 中国という存在
第5章 相互補完するアジア
第6章 欧州危機から見えるもの
第7章 日本の生きる道―いま何をなすべきか
ドル中心主義や中国脅威論、TPPなど共通のリスクを抱える日本にとって、アジア地域での相互依存と連携はより重要性を増している。日本が採るべき道を歴史理解と客観的分析から鮮明に示す、憂国の書。