[日販商品データベースより]
山菜を採っていた少女のあやは、山奥で山ンばに出会い、咲き乱れる一面の花を目にする。そこは、人間がやさしいことをひとつするたびに花が咲くという「花咲き山」。そこには、あやが咲かせた花もあって…。紙芝居。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 改訂新版10版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 野菜ビジネス
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年05月発売】
- 知らないとヤバい「原価」と「黒字」の法則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
- サーキュラーエコノミー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年01月発売】
同じ斎藤隆介さんの原作を、滝平二郎さんの切り絵絵本では見慣れているのですが、梅田俊作さんの描いた絵の幻想感も素晴らしいと思います。
紙芝居として、ゆとりと間をしっかりと押さえているので、演じやすい作品だと感じました。
喜ばれるのは大人以上かもしれませんが、梅田俊作さんの持ち味が、滝平二郎さんの負けない感動をもたらしてくれる紙芝居です。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】