- 子どもの本を読む
-
岩波現代文庫 〈子どもとファンタジー〉コレクション 1 S254
- 価格
- 1,144円(本体1,040円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006032548
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語とふしぎ
-
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2013年10月発売】
- 河合隼雄と子どもの目
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- 子どもの本の森へ
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年02月発売】
- 少年動物誌
-
価格:770円(本体700円+税)
【2002年06月発売】
- 見つけ隊と燃える小屋のなぞ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「読まないと損だよ」―心理療法家が、大人にも子どもにもできるだけ多くの人に読んでもらいたい児童文学の傑作を紹介する。ケストナー、ピアス、ロビンソン、今江祥智、ヘルトリング、リンドグレーン、ゴッデン、長新太、佐野洋子。大人の見落としている「たましい」を子どもの目から捉えた作品が私たちに教えてくれるものとは何か。
なぜ子どもの本か
1 エーリヒ・ケストナー『飛ぶ教室』
2 フィリパ・ピアス『まぼろしの小さい犬』
3 J.ロビンソン『思い出のマーニー』
4 今江祥智『ぼんぼん』『兄貴』『おれたのおふくろ』
5 ペーター・ヘルトリング『ヒルベルという子がいた』
6 A.リンドグレーン『長くつ下のピッピ』『ピッピ船にのる』『ピッピ南の島へ』
7 ルーマー・ゴッデン『ねずみ女房』
8 長新太『つみつみニャー』他
9 佐野洋子『わたしが妹だったとき』