この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新編 空を見る
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年10月発売】
- すばらしい空の見つけかた
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 楽しい気象観察図鑑
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2005年08月発売】
- 今の空から天気を予想できる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年08月発売】
- 一生に一度は見てみたい空の見つけかた事典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
調べ学習・自由研究に!天気のことがなんでも分かる!「猛暑」「竜巻」「ゲリラ豪雨」「爆弾低気圧」「地球温暖化」…。ニュースに出てくる天気の言葉もまるわかり。
第1章 季節と天気のふしぎ(一日に昼と夜があるのはどうして?;どうして空と海は青く見える? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 天気図から天気を予報しよう(天気図はどうやって見る?;風が吹くのはどうして? ほか)
第3章 雲や雨を観察しよう(どうして雲はできるの?;雲の形がちがうのはどうして? ほか)
第4章 雪や霜を観察しよう(雪の結しょうはどうやってできる?;あられやひょうはどうして降る? ほか)
「なぜ雨が降るのか」「前線ができるしくみ」から「夏の猛暑」「ゲリラ豪雨」などの最近よく聞く天気用語まで、気象に関する知識を写真と図解でわかりやすく解説。夏休みの自由研究にも使える実験や観察なども紹介。